お隣さんの影響で、8月から家庭菜園を始めました。
『さっ、何からはじめる??』
『簡単で、料理にさっと使えそうなのがいいなぁ~』
って、ことで大葉に決定
家庭菜園ってほどでもないが、
母が ほっといてもどんどん出来る っていうし、
現にユタカの家も、玄関いっぱいに大葉できてるらしいし・・・
まっ、はじめてにふさわしいな! ってことで始めました
説明書通り、浅皿にたねを蒔き毎日水やり。
大丈夫か??
と不安になりながらも続けていくと、
10日後くらいに芽がでてきた
うわぁすげぇ~
大葉チャン、ところ狭そうになってきたのでプランターに植え替え。
肥料をやると書いてるので、
ん?ん?こんなもんか? 投入!
翌朝、おはようのあいさつとともに見に行くと、
大葉ちゃんぐったりの様子・・・
おかしい気のせいか? 水をやり、様子を見よう!
翌朝、・・・・・・・・・か・か・枯れてる
まっちゃになり砂漠化してました。
完全に肥料負けです
明らかにやりすぎです
こうして初めての家庭菜園は終わりをとげました
チャンチャン
大葉があまりに短命で写真がなかったので、
生後まもない頃の、はるちゃんの足でも

『さっ、何からはじめる??』
『簡単で、料理にさっと使えそうなのがいいなぁ~』
って、ことで大葉に決定

家庭菜園ってほどでもないが、
母が ほっといてもどんどん出来る っていうし、
現にユタカの家も、玄関いっぱいに大葉できてるらしいし・・・
まっ、はじめてにふさわしいな! ってことで始めました

説明書通り、浅皿にたねを蒔き毎日水やり。
大丈夫か??
と不安になりながらも続けていくと、
10日後くらいに芽がでてきた

うわぁすげぇ~
大葉チャン、ところ狭そうになってきたのでプランターに植え替え。
肥料をやると書いてるので、
ん?ん?こんなもんか? 投入!
翌朝、おはようのあいさつとともに見に行くと、
大葉ちゃんぐったりの様子・・・

おかしい気のせいか? 水をやり、様子を見よう!
翌朝、・・・・・・・・・か・か・枯れてる

まっちゃになり砂漠化してました。
完全に肥料負けです

明らかにやりすぎです

こうして初めての家庭菜園は終わりをとげました

大葉があまりに短命で写真がなかったので、
生後まもない頃の、はるちゃんの足でも


スポンサーサイト